Azure SQL Databaseをもっとラクに!CopilotでSQL作業を自動化

技術者が語るMicrosoft Azure

Microsoft Copilot in Azure SQL Databaseはマイクロソフト社が提供している対話型AIツールMicrosoft Copilotを使って、データベース操作をより効率的にサポートするツールです。
自然言語でのクエリ作成やパフォーマンスの最適化を簡単に行えるため、SQLの初心者からプロフェッショナルまで幅広く活用できる点が注目されています。
本ブログでは、Microsoft Copilot in Azure SQL Databaseの機能と使用方法について紹介します。

1.Microsoft Copilot in Azure SQL Databaseの概要

Microsoft Copilot in Azure SQL Databaseには現在、2つのエクスペリエンスが含まれています。

自然言語からの SQL 生成

Microsoft Copilotを活用してSQLクエリの作成を自動化するツールです。
自然言語でプロンプト入力することで、複雑なクエリも簡単に作成可能になります。
この統合により、Microsoft Copilot in Azureで次のようなプロンプトで質問に答えることができます。

(質問文の例)

  • Which agents have listed more than two properties for sale?
  • Tell me the rank of each agent by property sales and show name, total sales, and rank.

また、次のような高度なシナリオにも対応します。

(高度なシナリオの例)

  • Show me a pivot summary table that displays the number of properties sold in each year from 2020 to 2023.

Microsoft Copilot in Azure 統合

このエクスペリエンスにより、Microsoft Copilot in AzureにAzure SQLデータベース スキルが追加され、顧客はMicrosoft Copilotによりデータベースの管理や問題解決をセルフガイドで対応できるようになります。

2.Microsoft Copilot in Azure SQL Databaseの操作の流れ

・自然言語からの SQL 生成

まずは、Azure SQL Databaseにアクセスし、クエリエディターセクションに進みます。

ログインし、「New Query」をクリックすると、「Launch inline copilot」というテキストが書かれたボタンが表示されます。

ボタンをクリックすると、新しい項目が表示されます。
各項目の詳細を解説します。

  1. 自然言語で必要なクエリを入力するテキストボックスです。(2025/2/16では、英語のテキストのみ使用できます)
  2. コードにエラーが含まれる可能性があることを警告するメッセージが表示され、現在はSELECT文の作成のみ使用できます。
  3. Copilotで特定のテーブルの中を検索したい場合、ここでフィルタリングできます。
  4. パブリックプレビュー機能であることが示されています。

次は自然言語からT-SQLに変換します。
今回はテキストボックスに

Tell me the name and surname of all the customers whose company contains the word Bike, in alphabetical order.
(「Bike」という単語を含む会社の顧客全員の名前と姓をアルファベット順に教えてください)

を入力、「Generate Query」を押すと、正しいクエリが生成されました。

実行すると、正しい結果が返ってきました。

3.メリット・デメリット

ここまでクエリ生成など機能の紹介をしてきましたが、本サービスを利用するメリットやデメリットをそれぞれ紹介します。

メリット:

  1. 効率の向上
  2. 短時間でクエリを作成し、パフォーマンス改善を提案するため、開発や運用が効率的に進みます。

  3. 初心者から上級者までサポート
  4. 技術スキルのレベルに関わらず、誰でも使用可能で、生産性の向上が期待できます。

デメリット:

  1. 限られたカスタマイズ性
  2. AIが提案する最適化やクエリ生成がすべてのケースに適しているわけではありません。
    特に、複雑なビジネスルールや特定の要件に対しては、手動での修正や調整が必要な場合があります。

  3. コストの問題
  4. Microsoft Copilotの利用に伴う追加コストが発生する可能性があります。
    特に大量のクエリ作成や最適化を頻繁に行う場合、コストが積み重なる可能性があります。

    4.まとめ

    Microsoft Copilot in Azure SQL Databaseは、基本的なデータベース操作を効率化するための強力なツールとして位置付けられており、現代のデータ運用に革新をもたらすツールと言えます。
    初心者から上級者まで、多様なユーザーがその直感的な操作性とAIによる強力なサポートを活用できるのが魅力です。
    システムエグゼではAzure、データベースで多くの実績を持ち、「Microsoft Azure導入・運用支援」などのソリューションも提供しています。
    ご検討の際はお気軽にご相談ください。