【エグゼ通信146号】withコロナ時代のIT-BCP対策は大丈夫?

エグゼ通信(メールマガジン)
2020.8.17 エグゼ通信146号
INDEX
- TOPICS
- withコロナ時代のIT-BCP対策は大丈夫?
- SEMINAR
- ウェビナー「やってみて分かった、マルチクラウドの本当の姿」を開催
- PICK UP
- 「データ活用・分析」ページをリニューアル
こんにちは!エグゼ通信担当です。
コロナ・パンデミックの影響により、人やモノの移動が制限されるなか、
ITを活用した業務体制のさらなる強化や、IT-BCP再構築の必要性が高まっています。
今回のエグゼ通信は、システムエグゼのBCP/テレワークソリューションのご紹介や、
ビジネス+IT主催のウェビナー情報などをお届けします!
withコロナ時代のIT-BCP対策は大丈夫?

東日本大震災や新型コロナ・パンデミックなどの大災害を経験し、 企業ではBCP(事業継続計画)対策の重要性が年々高まっています。
IT資産のBCP対策には大きく2つあり、災害時に被害を最小限に抑えたり、復旧までの時間を短縮するDR(Disaster Recovery)対策と、 災害時に出勤ができなくなった場合でも、業務継続を可能とするために 自宅などから自社のシステムにアクセスが可能なテレワーク環境(テレビ会議含む)等を構築する対策があります。
システムエグゼでは、お客様のご要望・環境に合わせ、最適なBCPソリューションを、トータルでご提案します。
当社の「BCP/テレワークソリューション」紹介ページでは、ソリューションの概要や、過去の実績などを掲載していますので、ぜひご覧ください!
ウェビナー
「やってみて分かった、マルチクラウドの本当の姿」を開催

8月21日(金)に、ビジネス+IT主催のウェビナーを開催します。
デジタル変革の実現や、基幹システムのクラウド化が加速する中、各クラウドサービスのメリットを適材適所で活用する、マルチクラウド活用を検討する企業が増えています。
本ウェビナーでは、システムエグゼが検証したOracle CloudとMicrosoft Azureの相互接続の事例や、マルチクラウドの課題やメリットについて、余すことなくお話します。
ぜひご参加ください!
「データ活用・分析」ページをリニューアル

当社のコーポレートサイト内の「データ活用・分析」ページをリニューアルしました。
システムエグゼが得意とするデータベース技術を活かし、
データ管理の見直しからデータ活用まで、ワンストップでサポートが可能なサービスです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回のエグゼ通信もどうぞお楽しみに!

EXEX(エグゼクス)羅針盤 情報の見える化と働き方改革を推進。
テストエース 本番データがテストデータになる!
SSDB監査 今日からできるデータベース監査。
クラウドワープ 既存システムをクラウドへ引越し。
サーバーコーチくん 簡単な画面操作でサーバーの構築、運用/保守を実現。
EXEX(エグゼクス)生産管理 海外でも使える。クラウドでも使える。
EXEX(エグゼクス)少額短期保険 少短保険事業のスタートアップをスピーディに。
EXEX(エグゼクス)販売管理 見込顧客の発掘から案件成約後の入金まで。
本文中に記載されている社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先・配信元
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-7-2 八重洲三井ビルディング5階
システムエグゼグループ エグゼ通信 事務局
TEL: 03-5299-5351(代表) E-mail: mktg@system-exe.co.jp
掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright c SystemEXE,Inc. all rights reserved.