
こんなお悩みはありませんか?
- システム運用費用を削減したい…
- 人的資源の最適化により、生産性を向上させたい…
- 標準化による最適化と品質向上を行いたい…
- ベンダーへの依存率を低減したい…
- 内製範囲を拡大し、ナレッジの蓄積と活用をしたい…
「サーバーコーチくん」が、このようなお悩みを解決いたします。
概要
「サーバーコーチくん」は、VMwareベースの仮想化基盤に特化したプライベートクラウド型運用管理サービスです。
直観的なGUIで、専門知識がなくてもプライベートクラウド上での構築・運用が可能となります。
-
構築・運用コスト抑制!
- サーバー管理者やエンジニアに頼らなくても構築、運用/保守が可能に
-
使いやすさを追求!
- 専門知識不要の直感的なGUI画面で操作が簡単
-
サーバー管理者の負荷軽減!
- サーバー管理者にしかできなかったサーバー操作機能を開放
-
導入がスピーディー!
- SaaS提供の為、専用のハードウェア購入や準備が不要
こんな導入効果があります!

運用イメージ

運用
- 物理サーバーの老朽化やリース切れへの対応として、その環境をまるごと仮想マシンへ移行したい場合
- 複数の仮想環境に点在している仮想マシンを集約し、統合管理したい場合
- 本番サーバーしかなく、新たに開発サーバーを用意したい場合(本番サーバーから複製)
サーバー複製機能(IaaS基盤提供)
これまで、Sierやシステムエンジニアに頼っていたP2VやV2Vを必要最低限の情報入力のみで可能とします。

サーバー作成機能(PaaS基盤提供)
これまで、Sierやシステムエンジニアに頼っていたWebサーバーやDBサーバーのセットアップを必要最低限の情報入力のみで可能とします。商用データベースにも対応です!!
<対応ソフトウェア>
- WEB:apache、tomcat
- DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL

保守
- 前任の担当者が異動したので、設計書がどこにあるかわからない場合
- 設計書はあるが、最新かどうかわからない場合
ドキュメント維持管理機能
稼働中のサーバーからいつでも最新情報を取得し、最新のドキュメント(設計書)を作成します。

提供
- プログラム変更などでサーバーの起動/停止が頻繁に必要となる場合
- プログラム開発中で何パターンかのプログラムバージョン/データポジションを維持管理したい場合(バックアップ(スナップショット)/リストア操作を開放)
サーバー操作機能
これまで、サーバー管理者にしかできなかった操作の一部をサーバーやシステム単位でアプリケーションベンダーや主管部門に開放します。

料金
エディション 【管理対象サーバー数】 |
ライト 【10台以下】 |
ミドル 【50台以下】 |
エンタープライズ 【100台以下】 |
無制限 【101台以上】 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ② | ① | ② | ① | ② | ① | ② | ||
サーバ複製 (P2V※、V2V※) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
サーバ作成 | Apache、Tomcat | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
MySQL、PostgreSQL | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
Oracle※ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | |
検索、 環境定義書作成、 サービス操作、 スナップショット、 スナップリストア |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
月額利用料(税抜) | 250,000円 | 350,000円 | 750,000円 | 850,000円 | 950,000円 | 1,050,000円 | 要 相談 |
要 相談 |
- (※)別途料金が発生します。
- お客様環境により、別途初期費用が発生する場合がございます。
- 『サーバーコーチくん』の導入に際しましては当社独自のご利用基準を設けさせていただいております。