【エグゼ通信55号】テストデータ作成作業の効率化で、システム開発生産性も大幅向上!!

エグゼ通信(メールマガジン)
◆テストデータ作成作業の効率化で、システム開発生産性も大幅向上!!
~日本KFCも選択した、
生産性向上とセキュリティ対策を両立したテストデータ生成手法とは~
–□■ INDEX ■□———————————–
1.【事例】 日本KFCが選択したテストデータ生成手法
テストデータ生成ツール 《DBエース データマスキングエディション≫
2.【DB監査アセスメントが無償キャンペーン】 2011年3月31日まで
監査製品を運用する為のセミナーや、高額のコンサルが煩わしい方へ
3.ファイルサーバアクセス監視ツール『Ci-Audit』提供開始
『シンプル』&『高精度』&『低価格』を実現!
4.【連載コラム】 セキュリティ道場
情報セキュリティと個人情報保護をテーマに情報発信
—————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【事例】 DBエース データマスキングエディション -日本KFC様-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■生産性向上とセキュリティ対策を両立!
~ 『テストデータ作成』における、≪日本KFC様≫の選択とは~
高品質なシステム開発に欠かせない良質なテストデータ。
通常多くの時間・コストを要するテストデータ作成作業を如何にして効率化したのか?
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の事例を紹介します。
KFC様事例詳細は、
「Tech Target Japan ホワイトペーパーダウンロードセンター」からダウンロード頂けます。
⇒https://www.system-exe.co.jp/semi/mag110126a.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 【キャンペーン】
『データベース監査 製品導入支援キャンペーン』 DB監査アセスメントが無償に!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒『データベース監査を行いたいけど、どう進めればよいのだろう・・?』
⇒『監査製品を運用する為の有償セミナーや、高額のコンサルが煩わしい』
◇そんな方の為にキャンペーン実施中!◇
≪DB監査ソリューション「SSDB監査」をご導入頂いたお客様を対象に≫
1.「DB監査アセスメントサービス」を≪無償≫でご提供!
2.「DB監査計画/運用設計支援サービス」が通常価格の≪50%off≫!
多くの導入実績に裏打ちされた、システムエグゼの監査サービスを、
破格で ご提供致します。
「データベース監査」のあらゆるお悩みに答えます!!
◇2011年3月31日までの期間限定!◇
DB監査製品の導入・改善をご検討中のお客様は今がチャンス!
<詳細はこちらから>
https://www.system-exe.co.jp/release/101118.html?=mailmag110127
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. ファイルサーバアクセス監視ツール『Ci-Audit for File Server』提供開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在利用しているファイルサーバは、「いつ」「誰が」「どこに」「何をしたか」を把握できて
いますか?
売上情報や取引先情報、個人情報等の機密情報が格納されていることも多いファイル
サーバですが、『Ci-Audit for File Server』なら、
・監視が必要な対象を絞ってシンプルに
・必要なログのみを確実に取得、検索
・導入不可欠な機能ならば最低限のコストで
ファイルサーバへのアクセス状況の把握ができます。
◇ 膨大なログ管理は管理部門の負荷が大きい ◇
◇ ログ管理ツールは高価なものばかり ◇
そんなお悩みも、『Ci-Audit for File Server』で一挙解決します。
製品詳細はこちら
⇒https://www.system-exe.co.jp/product/security/ci-audit.html?=mailmag110127
今なら、期間限定で28%オフの特別価格キャンペーンも実施中!!
詳細は電子メールにて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 連載コラム セキュリティ道場
~ 情報セキュリティと個人情報保護通信 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆情報セキュリティ NEWSウォッチ
『政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準の改定案』が公表されました!!
NISC(内閣官房情報セキュリティセンター)から「政府機関の情報セキュリティ対策の
ための統一管理基準」(案)及び「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一
技術基準」(案)が公表されました。
今回の改訂のポイントは・・・
<詳細はこちらから>
https://www.system-exe.co.jp/semi/security_info201101.html
◆情報セキュリティ 知っ得話
『ジレンマ問題とは』
「業務で使用する重要データは自宅に持ち帰ってはならない」というセキュリティのルール」
がある組織があります。その組織で上司からの命令で「月曜日の朝までに顧客にもって
いく書類を作らなければならない」というような立場に立った社員は、週末に自宅にデータを
持ち帰って仕事をするべきか?悩むことになります。
セキュリティのルールと上司からの圧力という2つの価値観の間で抱えるジレンマ問題。
こうした問題への対応力をつける方法は・・・
<詳細はこちらから>
https://www.system-exe.co.jp/semi/security_info201101.html
執筆:iTCJapan情報セキュリティアドバイザー 大西 周氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「エグゼ通信」担当よりお知らせ ※
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回は、2011年 2月下旬 配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、システムエグゼグループの担当者と名刺交換をさせて頂いた
皆様、弊社が開催したイベントにご参加頂いた皆様、メルマガ配信を希望
された皆様を対象に配信しております。
(システムエグゼグループとは、株式会社システムエグゼならびに、
株式会社エグゼソリューションズの総称です。)
■個人情報保護方針
個人情報保護方針につきましては下記URLをご参照下さい
https://www.system-exe.co.jp/privacy/index.html
■配信停止、メールアドレス変更
お手数ですが、件名 (Subject) 欄に【配信停止希望】【メールアドレス
変更】とご記入頂き、本メールに対して、そのままご返信ください。
■その他お問い合わせにつきましては、mktgsystem-exe.co.jpまでメール
にてご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信元・お問合せ先】
システムエグゼグループ EXE通信 事務局
Email:mktgsystem-exe.co.jp
TEL:03-5542-5591
〒104-0033 東京都中央区新川2-1-5 THE WALL 6階
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載内容の無断転載を禁じます。
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 当ページに記載の情報はメルマガ配信当時のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があることをご了承ください。