第9回:パートナー企業各社様セミナーへの登壇実績

技術者向け・データベースの技術情報発信
はじめに
皆様、こんにちは。データベースソリューション本部の中島です。
弊社データベースソリューション本部ではパートナー企業各社様のセミナーに登壇し、技術情報の社外発信に努めています。今回は、過去に登壇したセミナーの実績を一覧にまとめてみました。
登壇セミナー実績一覧
タイトル | 日時 (参加人数) | 主催社名 |
---|---|---|
Data Platform モダナイゼーションセミナー 「OracleDB移行の手法と効果」 |
2017/11/6 (5名) |
日本マイクロソフト |
SQL Server丸わかり1日セミナー 「OracleからSQL Serverへの移行支援」 日本マイクロソフト様では毎月、SQL Serverを使用あるいは検討しているユーザー、パートナー企業を対象に「<SQL Server Day>SQL Server丸わかり1日セミナー」を開催しています。その中にマイクロソフトのパートナーのセッションがあり、弊社からは「Oracle DatabaseからSQL Serverへの移行事例」をご紹介させていただきました。→「DB Online」の紹介記事はこちら |
2017/11/28 (50名) |
日本マイクロソフト |
商用 DB からの移行に関する選択肢の比較 「商用 DB からの移行比較と移行のポイント」 |
2018/5/29 (50名) |
SRA OSS, Inc. 日本支社 |
日経XTECH EXPO 2018 「SharePlexで実現するOracle To MySQL レプリケーション」 ※ブース内にて15分のミニシアター |
2018/11/1 (50名) |
クエスト・ソフトウェア株式会社 |
Autonomous選手権 ~オープンデータ分析編~ 「諸外国からみた日本の文化」 オラクルのAutonomous Data Warehouse Cloud(ADWC)を使ってオープンデータをさまざまな角度から分析し、そのアイデアを競う「Autonomous選手権 ~オープンデータ分析編~」が開催されました。弊社からは総務省と一般社団法人 日本貿易会のデータを元に外国人から見た日本観光への関心ごとや魅力などを国別に分析した結果をご紹介させていただきました。→「Think IT」の紹介記事はこちら |
2018/11/1 (50名) |
日本オラクル |
[ウェビナー] 移行事例から見るSQL Serverバージョンアップのススメ |
2018/11/9 (55名) |
日本マイクロソフト |
SQL Server 2008 EOS 1 Day セミナー 「実案件の実績から見たバージョンアップの注意点について」 Microsoft SQL Server 2008およびSQL Server 2008 R2のEOSに対してバージョンアップの成功ポイントや、各社のバージョンアップ対応サービスが紹介されました。弊社からは「データ移行事例から見る SQL Server バージョンアップのススメ」と題してSQL Server ならではの手法で 1TB 超の DB 移行を 30 分で完了した事例をご紹介させていただきました。→「Microsoft Partner Network ブログ」(日本マイクロソフト)の紹介記事はこちら |
2018/11/9 (55名) |
日本マイクロソフト |
クラウドにおける PostgreSQL マネージドサービス徹底比較 「クラウドでPostgreSQLを使う」 |
2019/2/22 (57名) |
SRA OSS, Inc. 日本支社 |
SQL Server 2008 EOS 1 Day セミナー 「実案件の実績から見たバージョンアップの注意点について」 |
2019/2/26 (31名) |
日本マイクロソフト |
SQL Server 2008 EOS 1 Day セミナー 「実案件の実績から見たバージョンアップの注意点について」 |
2019/3/27 (10名) |
日本マイクロソフト |
パートナー各社様のご紹介
日本マイクロソフト株式会社
OracleからSQL Serverへの移行やAzure関連の案件を中心に、協同で提案活動をしたりマイクロソフト社のセミナーへの登壇を行っている。
日本オラクル株式会社
オンプレミスからOracle Cloudへの移行案件を中心に、協同で提案活動をしたり、Autonomous Cloudの検証を行っている。
SRA OSS, Inc. 日本支社
PostgreSQLの拡大を支援に向けたパートナープログラムに参加。弊社社員はスキルアップとしてSRAOSS社に常駐してPostgreSQLに関するサポート作業の実施やトレーニングの受講により様々なPostgreSQL案件に対応するスキル習得を図っている。
クエスト・ソフトウェア株式会社
データベース間のデータ連携ツールである「SharePlex」の構築パートナーとして、販売とサポート業務を請け負っている。