キャリア採用社員インタビュー:H・Tさん

キャリア採用社員インタビュー:H・Tさん
Q.01入社前のキャリアについて教えてください。
専門学校で情報処理を学び、新卒で制御系アプリケーション開発を行っている会社に入社しました。そこでは、制御系アプリケーションのプログラマとして3年間勤務しましたが、オープン系の開発に携わりたいとの思いから、2社目の会社へ転職しました。
2社目の会社では、希望通りオープン系のシステム開発に携わることができ、9年間勤務しました。最初は、開発メンバとしてオープン系システムの開発経験を積み、徐々にプロジェクト・リーダとして案件を任せて頂けるようになりました。最終的には、プロジェクト・マネージャの補佐をしました。その後、プロジェクト・マネージャとして成長するため、システムエグゼに転職しました。
Q.02現在担当している業務内容を教えてください。
現在は、外資系の生命保険会社様に常駐し、情報システム部門の業務支援と 請負案件のプロジェクト管理を行う一方で、私が所属するサービスインテグレーション1部の部門補佐として部門運営をサポートしています。お客様業務と社内業務の両立はとても大変ではありますが、責任ある立場を任せて頂き、仕事にやり甲斐を感じています。
Q.03システムエグゼに転職を決めた理由を教えてください。
きっかけは知人の紹介でしたが、転職を決めた理由はシステムエグゼがエンド直契約に拘りがあるところと、向上心と責任感があれば積極的に活躍の場を任せてもらえると感じたからです。エンド直契約に拘りがあるからこそ、元請としてプライドを持って責任ある仕事ができると思いました。そして、望めばプロジェクト・マネージャの経験をさせてもらえると思い、転職を決意しました。
Q.04システムエグゼと同業他社の違いは何ですか?
同業他社との違いは、収支計画をチーム単位で作り上げているところです。システムエグゼは本部、部門、チームという組織で構成されておりますが、次年度の売上計画や利益計画を立てる際、まずはチーム単位で計画を立てていきます。チームの計画をまとめ、部門の計画が作られます。そして部門の計画をまとめ、本部の計画が作られます。最後に本部の計画をまとめ、会社の計画が作られるのです。
社長がよく「社員全員が主役」という言葉を使いますが、システムエグゼは社員全員が会社の収支計画に関わっているんです。
Q.05システムエグゼの雰囲気について教えてください。
システムエグゼの平均年齢は33歳と若く、とても活気がある会社です。
チャレンジ精神があれば、年齢問わず責任ある仕事を任せてくれます。
社長が「社員の成長なくして会社の成長なし」と言う通り、社員の成長を大事に考えてくれます。
Q.06今後の目標(部門、チーム、個人いずれでも可)について教えてください。
現在は、プロジェクトの管理をしながら部門補佐として部門の運営をサポートしていますが、直近の目標としては、プロジェクトを通じて部下を育成し、プロジェクトを成功させること。さらに私自身が部門補佐から部門長にステップアップすることです。
Q.07システムエグゼへの転職を検討している方へメッセージをお願いします。
システムエグゼは若くて成長している会社です。社歴や年齢問わず、向上心と責任感があれば重要なポジションを早い段階から任せてもらえます。また、エンド直契約に拘っているからこそ、元請としてプライドを持って責任ある仕事ができます。
そういった環境で働きたいという方は、ぜひ応募して下さい。一緒に働きましょう!
  • 所属部署やインタビュー内容は取材当時のものです。